
我が家では、普段首もつけていないですし、
お散歩

迷子札なるものを身につける機会はあまりないのですが、
異常気象


避難所生活を余儀なくされた場合の事を考えて、
昨年、迷子札としっかりした首輪とリードを購入したんです。
その時の記事はコチラ


もう1つ


そこで、新たに仲間入りしたかろんちゃん

.jpg)
表には私の携帯

アルミ製で刻印してあるので、とっても軽くて丈夫なんですね〜

かろん 「これ、かろんのでしゅか

.jpg)
そうですよ。
後で、ちゃんとリードに付けて、準備しておきましょうね。

我が家は平日、お留守番で家を開けているので、
万が一災害が起こったとしても、
私がいる時にして欲しいと切に願うママです

* ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ *
さてさて、最近のろあくん

それは・・・『くんくんチェック』なんですが、
何をチェックするかと言うと、、、あっ

ちょうどチェックしようとしてますよ〜

何のチェックをするのか、みて

ろあ 「きょうも、チェックしますよぉ〜

.jpg)
はい。
心置きなくどうぞ〜

ろあ 「チラッ

.jpg)
何やら、かろんちゃん

当のかろんちゃん

それを確認して、おもむろにかろんちゃんのケージに向かって歩き始めました。
ろあ 「ベットのチェックですぅ〜っ


.jpg)
そう。
ろあくん


毎日、丹念にクンクンチェックを行います。
でも、ホリホリしたり、引っ張ったり、場を荒らすようなことは一切しません。
本人に隠れてコッソリしているので、証跡を残さないのが鉄則なんでしょうか

ろあ 「チェックかんりょうですぅ〜。きょうも、おっけーです。」
.jpg)
今日のお勤め(


チェック結果はどうOKだったんでしょうか


一仕事終えて、のんびり毛づくろい中のろあくん


かろん 「おにぃしゃん、まいにち、かろんのベットで、なにしてるでしゅか

ろあ 「 ・ ・ ・ えっ

.jpg)
あはは、コッソリ内緒でチェックしているツモリでしたけど、
どうやら、バレバレだったみたいですね

固まるろあくん


明日からのろあくんチェックは、どうなるのでしょうか

動向が気になって仕方が無い、ママなのでした

うちもリードに付けてるんだけど、お家の中でも
付けてる方がいいのかな?と、今考えてるんです
でも寝たりすると邪魔だったり、知らないうちに
何かに引っかかったりしたら、と思うと・・・
ろあくん、可愛い
かろんちゃんのベッドが気になるんですね
しっかりバレちゃったけど、今日もチェックしたのかな
迷子札、やっとこ作りました。
ちわママさん家も、リードに付けてるんですね。o(^o^)o
こういうのって、普段からの準備が大切ですよね。
(って、今まで放置してきて言うのもなんですが・・・)
確かにお家の中だと、邪魔になっちゃったり、
目の届かないところで、何かあっても怖いですしね。。。
難しいところですけど、何かあって家から外に出るときに、
すぐに持って出られるようにしておければいいかなぁと思ってます。(^_^;)
ろあったら、今日もしっかりチェックしてましたよ〜。
今日こそバレてないと思ってたっぽいです(笑)